毎年、お世話になっている淡路島の公立高校で、今年も心のケアの授業で、選択理論心理学のお話を高校2年生を対象に、お話させて頂きました。
28名の元気な学生さん達に、向けたお話。
選択理論心理学を全く知らない方々対象のお話をさせて頂きました。
若いうちに、選択理論心理学を知っているのと、知らないのでは、違いがあるように思います。
![](https://i0.wp.com/lisa-choice-theorist.com/wp-content/uploads/2021/02/B15215F2-BF9A-45B1-8014-8BD96F52F771.jpeg?resize=728%2C493&ssl=1)
一生懸命、ワークに取り組んでくれる姿、発言してくれたり、質問してくれる姿は、とっても可愛かったです。
![](https://i0.wp.com/lisa-choice-theorist.com/wp-content/uploads/2021/02/E0E51055-D061-4922-A02B-C6863A897A15.jpeg?resize=728%2C546&ssl=1)
今日のお話の中から、少しでも学生生活や、これからの未来に役に立つことがあれば、嬉しく思います。
![](https://i0.wp.com/lisa-choice-theorist.com/wp-content/uploads/2021/02/87E7A284-3E28-4798-99D6-CCB2AAFE0564.jpeg?resize=728%2C517&ssl=1)
ご縁を頂いていることに、感謝しかありません。
教育界にも、選択理論心理学が普及して、先生も生徒も,もっともっとHappyになると良いなと改めて感じました。