ワンデーセミナー2人講師の秘訣

ワンデーセミナーを講師2人で開催。あっちゃん&りっちゃんのワンデー2人講師の秘訣。

最近は、たくさんの方が行っていることなんですが、もしかしたら、私たちが初めてなのかなーって。これから、ワンデーセミナーだけでなくても、セミナーや勉強会を講師2人でされる方に、お役に立てば良いなーってことで、私たちが気をつけてることや、在り方、工夫してることなど書いてみたいと思います。

①資料の共有

Googleドライブに共有フォルダを作成して、お互いの資料を見れるようにしています。選択理論のワンデーセミナーは、選択理論心理士になると準備してくださっている資料を活用できるのですが、私たちはアレンジして使っています。選択理論が初めての方にも、理解しやすい工夫をしています。Googleスプレッドシートで1日のタイムラインを作ったり、Googleスライドで作った資料をチェックしたり。

ここで2人でやることのメリット。アレンジしたものがわかりやすいのか?また、もう少しクオリティを上げるにはどうしたら良いか?などをお互いにチェックすることができています。2人でチェックすることで、さらなる追求ができているのではないかと思います。私たちは、お互いに”絶対批判されない安心感”という選択理論を学んでいる同士だからこその、安心、安全の空間があります。なので、意見は率直に言えるんですよねー。本当に有難いなぁと感じています。通常は、担当するとこの資料をそれぞれに作成し、ガッチャンコして、一つにまとめています。

②ビールとチョコレートを大切に。

私達は、2人でたくさんのことを行ってます。何でうまくいくのかなー、って考えるとその一つにお互いに相手の欲求充足をしてるなぁってこと。私達の想いは、共通ですが、欲求、上質世界、得意分野、バックグラウンド、生活スタイル、などなどが全く違います。その中で、相手の欲求を阻害しない、そして満たす関わりが自然にできている気がします。敦子さんは、私の力と愛の欲求をめちゃくちゃ満たしてくれてるなぁって。私は、敦子さんの自由の欲求をできるだけ阻害しないように気をつけています。そしてお互い一緒に楽しみの欲求を満たすことができているように思うんですよね。

ビールとチョコレートの違いを大切にすることで、お互いの欲求充足ができているのではないかなと思っています。そして、その個性の違いをセミナーにも、フルで活用できるように、得意分野を担当しています。得意分野を活かしていくことで、自然に苦手分野をお互いがフォローする形になってるんですよね。

③告知

Google様をフルに活用。イベントの申し込みフォームは、Googleフォーム。これは、めちゃくちゃ便利です。Google帝国に住んでいる敦子さんは、便利なものを教えてくださいます。私も、Google帝国に半分移住しているような感じ。Googleなしの生活は不便すぎて戻れないです。そして、2人でやることのメリットは、お互いに告知することで、”ワンデーセミナー開催されるよー”って言う情報が2倍の方に伝わります。(そしていつも、シェアしてくださる皆さまありがとうございます。)

その他のGoogle便利情報

Googleサイトhttps://yoranote.com/web/2797/

Googleレンズ→https://yoranote.com/it/2603/

そして、ランディングページを作ったり、チラシを作成することもあります。次は、Googleサイトを活用して作成してみようかなと思っています。2人とも、楽しみの欲求が高いので、新しいことを始めるのが大好きなんです。

③当日

前日には、準備物。(ワンデーセミナーの場合は、パソコン、タブレット、紙に印刷した資料、テキスト、タイマー、ペン、音楽、携帯電話)確認して、いざ当日。zoomの場合は、パソコンとタブレット二台で入ります。

クオリティーを上げるためにチェックは入念にするのですが、私たちは、2人とも、その時の参加者の皆様の雰囲気をみて、話す内容が変わります。なのでリハーサルはしないんですよね。これが、良いのか悪いのかはわかりませんが、例え話などはその時の参加者の皆様がイメージしやすいお話をしてるんですね。だから、相手が話している時、自分もめちゃくちゃ勉強させてもらえるって言うメリットがありますー。

zoom開催の場合は、お互いに気付いてたことなどは、LINEでやりとりしながら進めています。

④振り返り

お互いのよかったところ、クオリティーを上げる必要があるとこ、次やるならどうするか? お互いにフィードバックをします。これは、とっても重要。回を増すごとに良くしていきたいので、必ず行います。

そして、私たちは、安心安全の空間で行うのでしっかりフィードバックができるんですね。

2人でやると、アイデアや知識が2倍、作業負担は2分の1、楽しさや達成感、など喜びは、2倍以上だと感じています。親しき仲にも礼儀ありと言う言葉がありますが、”親しき仲にも欲求充足を”ってスタイルで活動してます。

どちらか1人が負担になったり、色々な問題が起こる可能性ありますよね。私たちは、責任の概念を大切にしています。相手が喜んでくれることが、自分の喜びだと思っていますし、どちらかが忙しいときは、もう1人が頑張る。どちらかが、新しい情報を得たら、惜しみなく共有する。そんな関わりを続けていくと、お互いに自然に意識しなくても、そんな関わりになっていくんですよね。選択理論ってすごいなーって感じています。

これからも、私は敦子さんにビールを、敦子さんは私にチョコレートを、手に入れるためお手伝いをしながら色々な事にチャレンジしていこうと思ってます。

終わり♪


2人で主催 集中基礎講座❤️

Loading