第1回魔法の手帳フォーカスグループの勉強会を開催しました。今回も大尊敬する敦子さんと一緒に。私たちは、全く性格も生活背景も違いますが、想いが同じ。2人で力を合わせると、2倍どころかそれ以上の創造性が働きます。毎回、自由な私のフォローをしてくださる頼りになるお方です。
敦子さんのブログ https://note.com/achanels
7名の方が参加してくださり、その中で選択理論が初めての方もお1人いらっしゃいました。可愛い小学2年生も一緒に。お母さんが学んでる隣で大人しく座って、とてもお利口さんでした。
このフォーカスグループの勉強会は、愛媛のWGIプラクティカムスーパーバイザーの井上千代先生が考案された魔法の手帳を使った勉強会。
千代先生のブログ https://sentaku.chiyo.tokyo
愛媛県では、この手帳を使って実践されどんどん良くなっていったと実績のある手帳。千代先生からの教えと、幸せな人が増えたら良いなぁという想いから始めました。
選択理論を学んでいても、外的コントロールを使ってしまったりなかなか思うようにいかないという事をよく耳にします。
外的コントロールの信条
第一の信条
私は外側から来る簡単なシグナルに反応して、電話がなると受話器をとる、玄関のベルが鳴るとドアを開ける、赤信号で止まる。その他の諸々のことを行う。
第二の信条
私は、人がしたくないことでも自分がさせたいと思うことをその人にさせることができる。そして、他の人も私が考え、行為し、感じることをコントロールできる。
第三の信条
私の言うとおりにしない人のことをばかにし、脅し、罰を与える、あるいは、言うことを聞く人に褒美を与えることは、正しいことであり、私の道義的な責任である。(グラッサー博士の選択理論p38)
選択理論は、効果が出るまでに時間がかかりますし、実践すると言うことは簡単ではないと思います。だから仲間と一緒に励ましあって、日常にどのように選択理論を取り入れていくか思案する時間が必要のように思います。そこで、活躍してくれるのが、魔法の手帳。
毎月の取り組みを決め、実践してみてどうだったか振り返り、気づきを自分の言葉で記入する。翌月には実践してみたことをみんなの前でシェアする。考案者の千代先生も、回を増すごとに皆さんの変化がみて取れますとお話してくださいました。
ご機嫌は責任❤️ 千代先生のこの言葉が大好きで、自分を幸せにするのは自分だと気づかせてもらえる言葉です。
真剣に取り組む参加者の皆様❤️
来月は4月1日水曜日 19時〜 西区民センターで行います。参加費1000円、手帳代500円です。
⭐️オンライン講座⭐️
クリエイティブ、ロールプレイ、ステーション
幸せな人間関係のためのレッスン
選択理論を学校に
グラッサー博士の選択理論
グラッサー博士の伝記