大切な友人のご紹介で、名古屋の歯科医院様で選択理論心理学ベースの研修を致しました。
人間関係の構築やチームビルディングを学びたいとのリクエストでした。
選択理論心理学を知らない方にもわかりやすく伝わることを意識し、そして自分が実践してきたことをお話しています。
日常の臨床でどう活かしてきたかの、お話をしております。
どの学びでも、同じだと思いますが、知識を学んでからが大切で、行動変容していくことが求められます。自分自身を自己評価し、行動していくことがとても重要ですね。
歯科衛生士として、臨床に出ていた頃の失敗談や、どんな風に取り組んできたのかを包み隠さずお話しています。
学んだことが実践しきれずに、うまくいかないと落ち込みを選択しそうになることも、ありました。
全ては自分次第。
選択理論心理学では、自分の人生の舵取りを自分でできるようになる技術をお伝えしています。
うまく行かなかったことは、失敗ではなく、次にどう活かしていくのか?
次やるとしたら、どう工夫するのか?
前を向いて、行動していくことで、幸せの扉を開くことになるのではないでしょうか。
組織での業績をアップしていくために、必要なことの1つとして、組織の人間関係の良さがあげられると思いますが、選択理論心理学では、人とのより良い関係性を築くための脳のしくみをお伝えしています。
今回伺った歯科医院様では、皆様の関係性は、とても良好に感じましたが、実際の現場での取り組みにとても役にたつとお褒めのお言葉を頂きました。
皆様が、毎日満たされてお仕事ができると良いなと言う想いで活動しております