歯科医院での研修
毎月、歯科医院での研修に入らせていただいております。 こちらの医院様では、約一年半が経過しました。 選択理論心理学を学び、お仕事もプライベートと、良好な人間関係を構築する技術を身につけて、日々の行動を目標達成や、夢に向か…
毎月、歯科医院での研修に入らせていただいております。 こちらの医院様では、約一年半が経過しました。 選択理論心理学を学び、お仕事もプライベートと、良好な人間関係を構築する技術を身につけて、日々の行動を目標達成や、夢に向か…
研修と合わせて、歯科で働く歯科衛生士さん、受付さんの面談を行っています。 リアリティセラピーを活用して、1人、1人お話を聞かせて頂いています。 質問を受けることで、考えた事もないことを考えたり、自己評価が起こることもあっ…
歯科医院をメインとして、選択理論心理学ベースの研修を行っています。 ゲームやワーク、ディスカッションをたくさん取り入れながらの研修です。 今回は、実習生も参加で、知識をしっかりと学んで頂きました。 基本的欲求のワークディ…
本年度から研修をスタートしました。 選択理論心理学を活用し、歯科衛生士である私が臨床で行ってきたことがベースの研修です。 チームビルディングを目的に、今回の医院様では、研修+面談と言う取り組み。 医院の課題をみんなで取り…
歯科で働く管理栄養士さん達に向けて、3回に渡り、オーソモレキュラーの考え方をzoomでお話致しました。本日は、最終回でした。 患者様に、貢献したい思いでいっぱいの、勉強熱心な可愛い管理栄養士さん達。 仕事が終わって、疲れ…
毎月1回の歯科医院での選択理論心理学の研修。 組織での個人の欲求充足、人間関係構築、チームビルディング、目標達成を目標に学びを深めています。 アウトプットする時間は、そこにどんな気づきがあるのか、自分が今どこまで理解でき…
働く人が幸せでいる組織作りと題して、選択理論心理学ベースの社員研修を行っています。 4月なので、10名の新入社員の皆様も、初研修でした。 先輩方が先に学んでいるので、先輩からのレクチャーを受けながら、学びを深めてください…
月に一回の社員研修 ワークあり、ディスカッションありで選択理論心理学を学び深めています。 まだ、3回目なのに、スタッフの皆さまの理解力、吸収力そして、実践力が素晴らしくて、どんどん変化しています。 スタッフの皆さんのお2…
久しぶりのリアル研修で、群馬県の野中歯科医院様で、選択理論心理学のスタッフ研修をさせて頂きました。 院長先生は、選択理論心理学を学び実践され、スタッフの幸せを願ってらっしゃる素晴らしい先生です。 患者様により良い治療を提…
選択理論心理学ワンデーセミナー(歯科医療従事者限定)を開催致しました。 歯科医院で活躍されている素敵な皆様がご参加くださいました。皆様が一生懸命学んでくださって、感謝しています。 1日の3分の1くらいの時間を職場で過ごし…