介護業界へ選択理論心理学
本日で5回目となるポルトボヌール様での研修。 組織で働く人が幸せでいる環境作り、自分自身での欲求充足、目標達成、そしてより良い人間関係を築くための技術として、選択理論心理学の研修を導入頂いております。 女性が多い職場なの…
本日で5回目となるポルトボヌール様での研修。 組織で働く人が幸せでいる環境作り、自分自身での欲求充足、目標達成、そしてより良い人間関係を築くための技術として、選択理論心理学の研修を導入頂いております。 女性が多い職場なの…
毎月、社長も含めて、リーダー社員の皆様と選択理論心理学の勉強をしています。関わらせて頂き、3年近く経過しました。 用いて頂けること、本当に感謝しています。 実践に重きを置き、知識のアウトプット、ロールプレイ、そして、実践…
毎月1回のzoomでの社内勉強会。気づけば、2年半経過しました。長い間、関わらせて頂き、感謝しかありません。社員の皆様の少しずつの変化に、私自身も刺激や気づきを頂いております。 今年最後は、体調不良でお一人お休みでしたが…
大切な友人お2人からのご依頼で、久しぶりに選択理論心理学のワンデセミナーの講師を務めさせて頂きました。 ワンデセミナーは、選択理論心理学の集中基礎講座の3日間のエッセンスをぎゅっと凝縮して、6時間でお伝えします。 選択理…
パワーパートナーのお二人のご依頼で、明石市で選択理論心理学のワンデーセミナーを開催致しました。 選択理論心理学は、アメリカの精神科医、ウィリアム・グラッサー医学博士によって提唱された、『人間の脳の働き』について説明した理…
You are what to eat!! あなたは食べたもので出来ている 身体を作るために、栄養素は必要な事は、わかっている。けれども、心にも、栄養が大切って、知らない方がまだまだたくさんいらっしゃいます。 本日は、お…
もう5年目になる、淡路島高校での選択理論心理学の授業。今年も用いて頂き、感謝の一日でした。 心のケアと題して、選択理論心理学の考え方を、ワークやディスカッションを通して学んで頂きました。 20歳以上離れた歳の学生さん達に…
本日は、一般社団法人ビューティークオリティー協会様で、美容師さん、ネイリストさん向けの、分子栄養学講座をさせて頂きました。 私達の体は、食べているもので出来ています。 そして、こころも、食べているもので出来ています。 う…
6/14 選択理論心理学ワンデーセミナーを開催致しました。 選択理論心理学を取り入れて、今よりもっともっと自分らしく幸せになりたいと願っていらっしゃる方々が参加してくださいました。選択理論心理学についてはこちらから たく…
知らない人がいないと言うくらい有名な、フレンチレストラン、ルクログループ様で、社員研修をさせて頂きました。 代表の黒岩さんをはじめ、26名の社員の皆様を対象に、自分と人とのより良い関係を築くための心理学講座を、ディスカッ…